〒355-0005 埼玉県東松山市大字松山956-4
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
✕:休診日
アイシングとは、氷・冷水などによって低温度を人体に応用して治療しようとする手法である。
1. アイシングの適応
①外傷(打撲・捻挫・脱臼および筋・腱の断裂など)の急性期
②障害(使い過ぎなどによる局所の炎症症状など)の症状があるとき
2. アイシングの注意と禁忌
①凍傷
凍傷は、−2℃で10分〜15分以上維持したり、10℃〜20℃の間でも長時間の
アイシングにより発症すると言われている。
あまり急激なアイシングや長時間行うことには、特に注意が必要である。
②禁忌
高血圧、心疾患、末梢循環障害のある者、または、寒冷過敏症
3. アイシングの実際
①氷と水を入れたビニール袋を用意する。(アイシングに慣れたら氷のみでOK)
②怪我をした部位に氷と水の入ったビニール袋をのせ、固定する。
③皮膚の感覚が無くなるまで行う。(10分〜15分間)
※ 15分以上、患部への直接のアイシングは凍傷になる危険性があるので、注意が必要。
夏場はアイシングが気持よくて寝てしまい長時間のアイシングにより凍傷になった例があったので注意。
長くアイシングしてしまう恐れがある場合は、タオルを巻いて使用するとよい。
担当:高月(たかつき)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
✕:休診日
埼玉県で、整体・鍼灸・マッサージをご希望なら、東松山市の鍼灸院・たかつき治療院にご相談ください。
サッカーユース日本代表やJリーグのジェフ千葉のトレーナーや、EXILEメンバーの治療を務めた経験を持つ院長が、スポーツマッサージ、スポーツ鍼灸などスポーツ障害のご相談を中心に、トレーニング指導、ダイエットや美容のサポートまで、お客さまのお悩み解決をお手伝いいたします。
近隣の吉見町、川島町、小川町や熊谷市からも多くのお客さまにご利用いただいております。完全予約制となっておりますので診療日、休診日に関係なくお電話ください。
対応エリア | 東松山市、吉見町、川島町、滑川町、嵐山町、鳩山町、鶴ヶ島市、鴻巣市、行田市、 熊谷市、坂戸市、小川町、川越市、深谷市、ときがわ町、北本市、桶川市、さいたま市 |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
午前:9:30~13:00
午後:15:30~19:30
※日曜日、祝日、火曜、金曜、土曜(午前)
〒355-0005
埼玉県東松山市大字松山956-4
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | × |
午後 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
午前:9:30~13:00
午後:15:30~19:30
✕:休診日
日曜日、祝日、火曜、金曜、土曜(午前)
東松山市、吉見町、川島町、滑川町、
嵐山町、鳩山町、鶴ヶ島市、鴻巣市、
行田市、熊谷市、坂戸市、小川町、
川越市、深谷市、ときがわ町、
北本市、桶川市、さいたま市